俺の料理素材に多くよせられる質問のひとつに生ハンバーグがあります。
自分で新鮮な牛肉と豚肉のミンチを購入して生のハンバーグを作ってみたが、
味がいまひとつ。専門店の味とは違うという問い合わせ。
答えは②つあります。①ベースになる生ハンバーグベースの味付と香辛料の使い方②生ハンバーグベースの寝かせ方です。
ここでは味付は別にして寝かせ方の詳細と理論を伝えます。生ハンバーグを寝かせるときは整形前にすることです。
よく整形して寝かせる方がいますが、整形は焼く直前にしてください。
専門店で整形してある生のハンバーグを販売してますが、これはあらかじめ適度な熟成度において整形してあるものです。
ハンバーグ(ミートパテ)のいちばん難しいところは、この熟成度にあります。
俺の料理素材から発売されている生ハンバーグベースは2次熟成まで完了している専門店の料理素材。家庭でも利用することのできる職人料理素材として、ご自宅でも専門店の味わいを再現できるように企画生産されております。肉のマテリアルは100%牛肉を使用。ビーフハンバーグの旨みを存分に楽しむことのできる専門食材。家庭のキッチンでも再現。